子育てとお金
乳幼児期のお金
おむつ代…今ならふるさと納税という選択肢がある
「去年着ていた服が着られない」「くつも毎シーズン買い替え」等々とにかく成長が早いぶんお金がかかる時期。そして思った以上に重たくて出費もかさむのが「おむつ」。20年前はなかったけど、今ならふるさと納税で賢くゲットすると思います。
※くわしくは後日アップします
幼稚園代…公立の幼稚園はなかったので3万円くらいかかってました
小学生の時期のお金
習い事の関連費
ミニバスをはじめてからがお金かかったね。月謝は3,000円だったけれども、遠征にお金かかりました。小学生だから親も一緒に車で移動。お昼ごはんはお弁当作っても、帰りの晩ごはんを家族分コンビニで買ったりと、物は残らず消えていくお金が多かったです。食費やガソリン代がメインでした。
中高生の時期のお金
部活のお金
うちはふたりとも塾には通ってなかったので、部活のお金がメイン。高校になると合宿やら遠征やらでお金が必要でした。バッシュも半年ごとに2足ずつ買い替えたり(しかもインソールもセットで)、プロテインやエネルギーゼリー、サポーター、テーピングテープなど消耗品も増えました。
【○○学力増進会】中3の冬期講習。
塾には通っていないと言いましたが、実は長男が中3の冬期講習。ほぼ強制的に行ってもらいました。「母さんも中3の冬期講習だけ行ったからさ~。行ってみて~。」って。
はじめての子育てで「高校独自の(?)裁量テスト」というものにビビっていたんですよね。
結果行かなくてよかった!成績はオール5で普通の勉強は理解していた上でさらにその上を目指したのですが、短期間では身につかないですね。冬期講習からちょっとハマって中3の3学期も通ってみたけれど裁量問題が解けるようになるには1年生からの積み重ねが必要なんだと思います。でも市内のレベルなら合格できた。で、「みんなできないから必要ない」という結論に至りました。
このときの結果も踏まえて、次男は一回も塾には通ったことはないです。(でも今バイトで塾の先生をしているという、ね。)
スタディサプリ
大学受験の勉強。長男は完全に参考書と過去問だけでいきましたが、5歳離れた次男の時代にはいいものがあって。「スタディサプリ(スタサプ)」が大変よかったです!
塾とは比べ物にならない安さ。カリスマ講師による授業動画。
倍速にしながら、部活が休みになった期間に集中して勉強していました。
※くわしくは後日まとめます
※以下も後日くわしくまとめます