乳幼児

国立大進学なのに200万円以上かかった理由【大学進学費用の目安】

はなねこ
記事内に商品プロモーション(Amazonアソシエイトを含む)場合があります

結論から言いましょう。国立大学とはいえ、学費以外にかかる費用がとんでもなかったからです。
なので、将来「大学の授業料無償化」がすすんで「授業料は無料」となったとしても、「200万円くらいは用意しておく」と思っておいた方がいいでしょう。

ただしこれは

  • 受験から入学までの一時金のみ

その後の授業料や生活費は含みません。
もし、子どもが生まれた時から将来の進学費用を貯めようと思ったら、もっともっと必要になります。(それは別の記事で紹介します)

親なら子どもの願いを叶えてあげたいもの。
遠くの大学へ行きたいと言われたらそうしてあげたい。
生まれたばかりのときには、将来どうなるか分からないけど準備しておこう!
(生まれたばかりどころか高3になってからも変わるしね)

【前提条件】国立大、自宅外通学(一人暮らし)

2024年3月、次男が進学した際の記録です。

【前提条件】

  • 北海道(自宅)~九州(進学先)の国立大学への進学
  • 一人暮らし
  • 引越費用は人の移動のみで家具家電は新しく調達 → ネット注文で引越日に配達
  • 引越は本人と父で行う(父が泊まれる布団も用意)
  • 服などの段ボールで送れるものはゆうパックで送る
  • 一年間学食で一日1,350円分食べられるミールカード購入

実際にかかった費用

明細費用
入学金、諸納金、ミールカードなど732,970円
パソコン229,816円
関数電卓7,527円
冷蔵庫49,800円
洗濯機48,500円
炊飯器14,800円
掃除機3,380円
ハンガーラック17,990円
レンジボード23,990円
ベッド19,490円
マットレス52,900円
パソコンデスク17,990円
デスクチェアー39,900円
ローデスク15,990円
新生活用品314,395円
賃貸契約253,413円
交通費、宿泊費、送料248,183円
合計2,091,034円

ちなみに長男は地元の国立大進学でしたが、4~7月までは自宅からの通学。
8月から一人暮らしを始めました。(バイトや部活終わりに帰ってくる際、最寄り駅から自宅までのバスがなかったせいです。田舎なもので最終のバスが早いのです。)
なので、入学当初はそれほどお金はかかりませんでした。
一人暮らしを始める際も自宅からベッドやお茶碗など持ち込める物は持ち込んで、あまり費用がかからないようにしました。
ただその時に失敗したこともありました。
今回はその時学んだ教訓を活かして次男の家具家電を選んだので、それらを選ぶ際のポイントも含めてくわしく説明します。

受験から入学までに実際にかかった費用

入学金、諸納金、ミールカードなど 732,970円

合格通知が届いたらすぐに入学の手続きが必要になります。
今回経験した日程をまずはご紹介します。

2024年3月7日(木) 合格発表
2024年3月9日(土) 合格通知、入学手続きの案内届く
2024年3月13日(水)郵送での入学手続きの締切 ※3/13消印有効

~ 入学手続きの流れ ~
①合格通知届く
②銀行の窓口で振込して、学校に提出する納付書と自分の控えになる受領証に収受印もらう。(ATMやネット振込は不可)
③入学手続き書類の所定の位置に振込んだ時の納付書を貼って郵送で提出。

合格発表の日に合格通知が届くわけではないので、なかなか日程に余裕はありません。
長男のときにも銀行の窓口で振込が必要なのはわかっていたので、合格発表翌日の金曜日にお休みをとって準備していましたが届いたのは土曜日でした。入学金の支払いばかり気になりますが入学手続きの書類は他にもあるので、「土日のうちに書けるところは完璧に書いておく」「あとは納付書貼って出すだけ」にしておくといいです。ちなみに私は月曜日の昼休みにゆうちょ窓口で振込。仕事帰りに書類を整えてゆうちょ窓口で提出しました。

このときに支払った現金
  • 入学金 282,000円
  • 諸納金 82,300円
  • ○○会費(学校の同窓会組織) 40,000円
    合計 404,300円

この他に任意でインターネット申込をするミールカードや教材、保険などがあります。
これらはクレジットカード払いができます。

ミールカード
はじめて親元から離れて自炊することになるのでミールカードは頼みました。一年分前払いの食券みたいなものですね。「一日1食分だけ」だったり、「2食まで対応」、かつ「長期休暇も対応」などいくつかのプランがあります。

わが家が選んだのは学食で平日1,350円、土曜日600円まで食べられるプランです。
たとえ料理に自信があったとしても、学業やバイトで時間がない学生にとって買い出しや調理、洗い物もしなくてすむのはありがたいですよね。

長期休みのときにも対応してくれる一番高いプラン(年額244,000円)にしたのですが、約一年利用してみて、来年からはプラン変更しようと思います。というのも長期休み対応といっても使える日が少なかったからです。

食堂のお盆休みが長かったり、一日600円までしか利用できない期間が長かったり。実家に帰省している間も利用できないですしね。来年からは一日に食べられる金額は同じでも、長期休みは対応してませんというプラン(年額219,000円)を申し込もうと思います。差額を子どもに渡します。

ちなみに長男はミールカードを頼んだのは1年生のときだけでした。バイト先で晩ごはんが食べられたり、サークルの友だちと外食に行く方が好きだったからです。その分一か月の食費3万円を渡していました。年間36万円になるのでミールカードと比べたら割高になります。ミールカードを選んでくれた方がよかったのですがその子の性格や生活スタイルによって変わってきますね。

長男は北海道の国立大。次男は九州。同じ国立大学とはいえ学校によってミールカードは金額も土日の対応も違っていたのでご自分の学校のを確認してくださいね。

教材
長男は2年生からはうまく大学近くの古本屋で教科書を買ったり、先輩から譲ってもらったりして安くすむようにしていました。でもやっぱり1年生のときの教科書は先に申し込んでおいた方が安心なのでネット申込→新居へ配達依頼しました。配達料が500円かかるので大学生協まで取りに行きたかったのですが、以前トラブルがあったらしく配達しか選べませんでした。

保険】 「学研災」と「付帯学総」
大学からの強制的に入らなければいけない保険で「学研災」というものがありました。例えば実験中の事故とか学校活動中の保険ですね。それに付属して入れる「付帯学総」というものもありました。自転車事故の個人賠償だったり、バイト中の事故、風邪をひいたりケガをしてもかかった分だけ実費が出る保険でした。
・ 自転車保険には必ず入らなければいけないし
・ バスケも続けるし(捻挫グセあり)
・ 遠方の保護者がかけつけるときの保障もある
ので4年間分前払いで37,080円というプランに入りました。
入学手続きの書類の中にはもっと見やすくてきれいな「生協の保険」のパンフレットも入っているのですが補償内容と金額をよく見比べるといいですよ。

インターネット申込したクレジットカード払い+保険料はコンビニ払い
  • ミールカード 244,000円
  • 教材、生協の出資金その他 47,590円
  • 保険 37,080円

以上、入学金、諸納金、ミールカードなどで 732,970円。

パソコン 229,816円 、関数電卓 7,527円

【パソコン】
パソコンは絶対いるので合格前の2月8日に前もって購入していました。この時期はいろんなメーカーで学生割引をしているので、うまく学生割引をつかって購入するといいと思います。次男は受験勉強真っ只中なのにパソコンのリサーチは欠かさずしていたので1~2週間だけの期間限定というものでお得に買えました。

【関数電卓】
合格通知と一緒に送られてくる生協のパンフレットにのっていて必要そうだったので買いました。同じものがアマゾンで安く売っていたのでアマゾンで買いました。

一人暮らしのために買ったもの【生活必需品一覧】

一人暮らしが始まる前に買ったもの

今回一人暮らしが初めてだったので、家具家電は全部新しく購入。引越の日に新居に配達をお願いしました。
買った時とは値段や型番が違いますが似たものを載せておきます。

冷蔵庫 49,800円

シャープ 冷蔵庫 幅49.5cm 152L 両開き(つけかえどっちもドア) SJ-D15K-H マットダークグレー 霜取り不要

冷蔵庫は長男のときに大失敗したので、それをふまえて使いやすいものを選びました。
長男が一人暮らしを始めたのは1年生の8月。そして大学院にはいかないと言っていたので「3年半使えればいいや」という安易な考えのもと一時しのぎの安いものを買ってしまいました。結局大学院にもいって5年半不便な冷蔵庫で過ごすことになります。
そのとき選んだのはこのような↓

【 一人暮らし向け 】 アイリスプラザ 冷蔵庫 87L ホワイト 幅47.5cm 冷蔵室61L 冷凍室26L 7段階温度調節 直冷式 一人暮らし PRC-B092D-W

小さすぎるものでした。小さい冷蔵庫は自分で霜取りする必要があるものばかりです。
そして小さすぎて使いにくい。いくら外食がメインとはいえ小さすぎでした。

今回このシャープの冷蔵庫を選んだポイントは

  • 霜取り不要
  • つけかえどっちもドア
  • 扉にたまごポケットがある
  • 製氷皿が深くてつかいやすそう
  • 冷凍食品も結構入りそう

以上を決め手にしました。

洗濯機 48,500円

パナソニック 全自動洗濯機 6kg NA-F6B3-C ライトベージュ ビッグウェーブ洗浄

洗濯機は、シーツや布団カバーも洗えるようにある程度の大きさにしました。
ちなみにこの時期にはネットでも「家電○点一人暮らしセット」というものが売っていますが、一見安く見えても必要のないものが入っていたり、1点だけ割高なものが入っていたりするのでやめました。一つ一つ好きなものを丁寧に選んだ方が品質も使い勝手もよいものが手に入ると思います。

炊飯器 14,800円

象印 炊飯器 3合 小容量 IH式 極め炊き 黒まる厚釜 一人暮らし 保温30時間 ステンレスブラウン NP-GW05-XT

炊飯器は本人の希望によりおしゃれさよりも機能性重視ということで象印のにしました。「毎回炊くから3合でいいよ」といって3合炊きにしたのですが、結局のところ1食分ずつラップに包んで冷凍庫で保存しているので、「5合炊きにすればよかった」と後悔しているようです。ご参考までに。

掃除機 3,380円

掃除機 スティッククリーナー コード式 自立式 パワフル吸引 吸引力10000pa ダブルフィルター 簡単操作 紙パック不要 水洗いOK スティック ハンディ 充電不要 収納 軽量 サイクロン 黒 ブラック MAXZEN JC10SM01-BK

掃除機のこだわりはハンディタイプで充電式じゃないもの。ずっと充電しておいて一週間に一回しか掃除機使わない、なんてことになったら電気代もったいないかなと思いまして。安いものでじゅうぶんだと思うのでジェネリック家電のマクスゼンにしました。

ハンガーラック 17,990円

部屋にクローゼットもついていたのですが、下着を入れる引き出しが便利だな~と思ってこれも用意しました。バスケ用品とかも収納できて便利です。

ハンガーラック オープンラック 大容量 チェスト キャスター付き 引き出し付き 収納ラック ブラック 120シェルフ

レンジボード 23,990円

ぼん家具 レンジ台 コンセント付き 幅90×奥行45×高さ90 キッチン収納 食器収納 食器棚 スライドレール ナチュラル
今は同じ商品がないのですが、こんな感じのレンジボードも買いました。
電気ケトルを置いたり、食器を収納するのにも使えます。
ちなみに電気ケトルはこういうのを買いました↓



ベッド 19,490円

LOWYA ロウヤ ベッド すのこベッドフレーム 天然木 ハイタイプ セミダブル おしゃれ ナチュラル
次男のこだわりは「すのこベッド」「ヘッドレストなし」「セミダブル」
気に入ったものが見つかりました。

マットレス 52,900円

源ベッド セミダブルサイズ 日本製【夜香プレミアム2】ポケットコイルマットレス 平行配列 源ベッド最上級モデル 高反発プロファイルウレタン入り 両面仕様 ふわっとしながらしっかりした寝心地 受注生産品
高すぎるマットレスは買えないので、品質と価格のバランスのほどよいものを選びました。

パソコンデスク 17,990円

LOWYA ロウヤ オフィスデスク デスク タップ収納付き スチール脚 幅120 奥行き70 机 パソコンデスク 学習机 勉強机 新生活 おしゃれ オーク
こだわりはすっきりした見た目。タップ収納がついたお気に入りのデスクを見つけました。
長男のときは机も置けないような狭い部屋で。長い板切れを買ってカウンターを作って机代わりにしようと思ったのですが大失敗でした。机は奥行きがなければ役に立ちません。ちゃんとした机を用意してあげてください。

デスクチェアー 39,900円

イトーキ サリダ YL7 グレー オフィスチェア【全身を支えるハイバック/通気性・メッシュ素材/腰への負担を軽減 ランバーサポート/メッシュ素材のヘッドレスト/こだわりの座面 / 快適な3Dアームレスト / 360度回転 / 9.5cm座面上下昇降 / こだわりのイトーキ品質 】 ゲーミングチェア デスクチェア YL7-GRBK-AEL
デスクに合わせたのは軽やかなグレーのメッシュ素材のいすでした。
黒かグレーか迷ったときにはグレーを選ぶと決めているそうです。うちにグレーの猫がいるからと。

ローデスク 15,990円

LOWYA ロウヤ ローテーブル リビングテーブル 天然木 幅110cm ライトブラウン
狭いワンルームなので、圧迫感がでないようにベッドも低め、テーブルも低めにしました。ここでご飯を食べています。

できた部屋がこんな感じです↓

新生活用品 314,395円

何もないところからの新生活なので、洗剤から食器からトイレットペーパー、ハサミや調理器具、爪切り等々。とにかく何でも一つずつ揃える必要がありました。
特に布団や食器は、引越の際に父親も泊まるので、二組ずつ必要でした。
新婚さんが新居で暮らしていけるだけ買い揃えたわけですから、かなりの出費になりました。
時代が変わって大学の授業料無償化が完全になったとしても、こういった部分で大きく出費がかさむこともあるということは覚えておいてほしいです。

主だった買い物を記録しておきます。

【掛け布団】

クモリ(Kumori) 掛けふとん 厚め オールシーズン TEIJIN中わた使用 帝人マイティトップII 軽量 ふわふわ 掛け布団 通気 保温 洗える ホワイト 2.6kg セミダブル・170X210cm
本人用はセミダブル。父親用はシングル。

【敷布団】

タンスのゲン 敷布団 シングル 日本製 帝人 マイティトップ2ECO 防ダニ 抗菌 防臭 固綿入り 三層敷布団 生成り 22200040 00 (78112)
父親用の(誰かが泊まりに来たとき用の)敷布団です

【布団カバーセット】

【Amazon.co.jp 限定】クモリ(Kumori) 寝具カバーセット 布団カバーセット 洋式ベッド・和式布団兼用 掛け布団カバー ボックスシーツ 枕カバー 洗い替え速乾タイプ ピーチスキン加工 シングル・3点セット ダークグレー
これもセミダブル2セット+シングル1セット

【毛布】

クモリ(Kumori) 毛布 セミダブル 冬用 ブランケット 軽量 あったか 柔らかい ふわふわ マイクロファイバー 静電気防止 オールシーズン もうふ 洗える 160X200cm グレー
北海道の人間にとって本州の春がどのくらい寒いのかわかりませんでしたが一応用意しました

【バスタオル】

Lumimi バスタオル ふわふわ ホテル仕様 大判 瞬間吸水 70*140cm 4枚セット マイクロファイバー グレー 強い吸水速乾 肌触り

【フェイスタオル】

AYO フェイスタオル ホテル仕様 5枚セット カーボングレー ふかふか 綿100% 34×80cm 高吸水 耐久性 無地 毛羽落ち少ない ギフト

【ふきん】

キッチンタオル キッチンクロス ふきん 手拭きタオル 布巾 台拭き ディッシュクロス ループ付き 速乾キッチン 食器拭き 30*30cm 3枚セット 吸水性 台所 手ふきん タオル 速乾 防臭 北欧 おしゃれ 衛生 抗菌 おしゃれ マイクロファイバー 毛羽立たない(グレー3枚)

【電子レンジ】

アイリスオーヤマ オーブンレンジ 18L フラットテーブル ヘルツフリー 全国対応 レンジ~600W オーブン~200℃ 自動メニュー11種 トースト 1年メーカー保証 アッシュ AMO-F1811-B 【Amazon.co.jp限定】
電子レンジのこだわりはターンテーブルではなくフラットテーブル。上から下にパカッと扉があくタイプです。

【無印良品 シリコン調理スプーン】

無印良品 シリコーン調理スプーン 長さ約26cm 82932461, 黒

【ざる ボウル 計量スプーン 計量カップ】

[セット品]4個セット(貝印 KAI Nyammy ねこ の キッチングッズ 4種類)

【包丁 キッチンばさみ】

貝印 KAI 関孫六 匠創三徳165mm&キッチン鋏セット キッチンツール 包丁 ピーラーキッチンバサミ

【まな板】

パール金属 抗菌 まな板 L 370×220×13mm 白 食洗機対応 HB-1534

【水切りラック】

水切りラック シンク上 ステンレス 2段 水切りかご 大容量 パーフェクトタイプ つっぱり 突っ張り 燕三条 日本製

狭いキッチンに大活躍!これは高かったけど後悔しない逸品です。

【両手鍋】

パール金属 深型大型鍋 ガラス蓋付 28cm IH対応 マーブルダイヤモンドコート ママディナーα HC-393

【片手鍋】

パール金属 片手鍋 18cm IH対応 ガス火対応 ガラス蓋付 マーブルセレクト HB-2723

【フライパン】

貝印(Kai Corporation) KAI 軽い 軽量 高熱効率 フライパン 26cm ガス火 IH対応 PFOA PFOS フリー KHS DW5629

【フライパンのふた】

貝印 KAI フライパンふた Kai House Select 24-28cm スタンド 付 錆びにくい DW5626 ガラス ブラック

※鍋とかフライパンはおしゃれで安いセットのものと悩みましたが、機能性で選んで正解でした。使わない鍋がいくらあっても仕方ないので、厳選した3点だけを買いました。
☆ 使いやすい(焦げつかない)
☆ 洗いやすい
☆ 丈夫
この3点はおさえておいた方がいいと思います。特に料理初心者が料理をイヤにならないためにも。

【食器】

aito製作所 美濃焼「 ナチュラルカラー 」 食器セット 一人暮らし 6点セット グレー 食洗機 電子レンジ対応 日本製 567-502

【お椀】

カノー やさしい彩り 抗菌汁椀 きなり色

【箸】

無印良品 竹箸10膳入 23cm

【スプーン】

食べやすいスプーン大・赤 5本セット 日本製 カレースプーン 樹脂製 食洗機対応 牛丼屋さんのすぷーん

【カーテン】

Hansleep カーテン 遮光カーテン 1級遮光 厚手 断熱 防寒 防音 無地 洗濯可能 寝室 リビング 2枚組 (グレー, 幅100cm×丈178cm)

【レースカーテン】

cloth shop布や レースカーテン 2枚組 幅100 x 丈176cm UVカット 日中 外から見えにくい 断熱 保温 おしゃれ 洗える カーテンフック 付 [ラスク2レース ホワイト]

【ゴミ箱上ラック】

エア・リゾーム レンジ台 幅60 レンジボード キッチンボード ゴミ箱上ラック emery(エメリー) ブラウン×ブラック

【ゴミ袋スタンド】

MHD 分別ダストワゴン ゴミ箱分別 ゴミ箱 4分別 ゴミ袋&レジ袋スタンド 組み立て簡単 省スペース キャスター付き ブラック MHD-LJC01

【はさみ】

コクヨ(KOKUYO) ハサミ サクサ グルーレス刃 白 ハサ-P280W

【布テープ】

ニチバン 布テープ 50mm×25m巻 121-50 黄土

【レジ袋】

ジャパックス 省資源 レジ袋 ノンブロック 45号(西日本45号) 半透明 100枚入

【爪切り】

貝印 KAI 関孫六 爪切り Type101 M カーブ刃 日本製 HC1800

【トイレ掃除】

レック(LEC) FLEX トイレブラシ ケース付き ( ブラック ) パナソニック・アラウーノ対応 B00182

【ハンガー】

Amazonベーシック ハンガー 30本組 滑らない かたくずれ防止 ベルベット製 グレー

【マグネット式 壁掛けシャンプーボトル】

【累計10万本出荷】PREMM シャンプーディスペンサー マグネット シャンプーボトル 壁掛け (ブラック, トリプル 380ml x 3)
今は大体磁石がつくようになっているそうですね。「掃除しやすい」「お風呂場にごちゃごちゃ物を置きたくない」方にはぴったりだと思います。

【ドライヤー】

テスコム ヘアドライヤー プロテクトイオン 速乾 軽量 冷風 折りたたみ 大風量 大風圧 ラク抜きプラグ Speedom ホワイト TID2400B-W/E

【スチームアイロン】

パナソニック スチームアイロン 衣類スチーマー NI-FS70A-K カームブラック 360°パワフルスチーム 3段階温度調節 プレスもできる2WAY 脱臭 除菌 かけたまま

一億円座椅子 7,990円

LOWYA ロウヤ 座椅子 低反発 42段ギア 3ポイント可動 リクライニング ソファ生地 グレー
カーペットは買わず、座椅子にしました。「一億円座椅子」の名前の通りとてもよい品でした。

できあがったキッチンの様子↓

一人暮らしが始まってから買った便利なもの

激オシ!自動でカーテンが開く!
【 ロビット めざましカーテン モーニンプラス 7,150円 】

めざましカーテン mornin’ plus(モーニンプラス) スマホ連動型カーテン自動開閉機 太陽の光でスッキリ目覚める 新機種 MN-C02 2018年度グッドデザイン賞受賞
「遮光カーテンが優秀すぎて、朝起きられない」と言うので購入した優れもの。
一人暮らしで朝が心配な新社会人にもいいと思います。
タイマーをかけておけば時間になったらカーテンを自動で開けてくれます。朝の光で自然に目覚める手助けをしてくれます。

【ケチケチ情報】

両開きのカーテンの場合でも1個で大丈夫です。真ん中から分かれるようにしないで、真ん中にくるどちらかの環にカーテンのフックを2個かければ長い一枚のカーテンの出来上がり。その端っこにコレをつければ1個でいけます!

浄水器 7,430円

【2024年発売】パナソニック 蛇口直結型浄水器 PFOS/PFOA除去対応 TK-CJ14-W ホワイト
進学先は工業地帯で、北海道のおいしい水しか飲んだことのない次男にとって「塩素のにおいのする水」は衝撃的だったようです。「きっと人体に影響を与えないギリギリまで塩素入れてる」と感じたそうです。
地元の人も浄水器をつけているのが当たり前らしいです。
浄水器を通した水は完璧で全然イヤなにおいがしないそうです。浄水器優秀ですね。

水筒 1リットル 1,980円

アトラス 水筒 1000ml 1.0リットル 1.0L 保冷 保温 真空断熱 ステンレス マグボトル スクリュー 直飲み 洗いやすい アウトドア 白湯 WENS ウェンズ グレー AWPB-1001GY
学校でも「水道をひねった水を直接飲めない」というのはとても不便で。
夏は経験したことのない信じられないくらいの暑さですしね。
500mlの水筒では足りなくなり、1リットルの水筒を買いました。見た目もかわいいし、非常に優秀な水筒です。

交通費、宿泊費、送料 248,183円

受験から引越まで交通費及び宿泊費もかさみました。

【受験の交通費、宿泊費】
北海道は雪で飛行機が飛ばなくなる恐れがあるので受験の前日ではなく、二日前に到着する安全策をとりました。
受験当日もそのまま帰ってくると遅くなってしまうので宿泊。結局3泊4日の旅になりました。

【引越の交通費】
賃貸契約はすべてネットで完結。現地を一度も見ていないので父と二人での引越にしました。
実際、届いた家具家電のダンボール量は半端じゃなかったので、一人で行っていたら「寝る場所も作れなった」そうです。
二人がかりで荷物をあけて設置して、なんとか部屋らしくして、大量に出たゴミの処理方法を確認して、父だけ帰ってきました。ただ配送日が遅くなる組み立て家具もあったので、次男ひとりで作ることになりました。「すのこベッド」や「レンジボード」はかなり苦労していたので、時間に余裕があればもっと手伝えたらよかったと思います。
次男の片道分の飛行機代、父の往復分の飛行機代がかかりました。

【服や日用品はゆうパックで】
ダンボールで送れるものは全部ゆうパックで送りました。送料も調べたけど結局郵便局が安かった。第一弾で5箱くらい送ったけど、あとから追加で送るものも出てきて送料も2万円以上かかっています。

親は将来の目標にむかっている子どもの応援しかできない。
お金はかかるけど、得られるものも大きいよ!
ガンバレ!

賃貸契約 253,413円

賃貸契約はすべてオンラインで完結しました。
今回お世話になったのは

じぶん賃貸さんです

福岡県内の物件なら仲介手数料無料でしてくれます。

「合格前予約」できる物件もあるのですが、割高だったり、いい物件がなかったりするので「合格発表がでたらすぐに申し込む」という段取りをしてもらいました。

住むところは金銭的にも生活の質的にも大きく関わってくるので妥協はしたくないですものね。
・合格発表前に希望の物件を第3希望までお伝えしておく
・合格発表と同時に申込をお願いする
この手順でした。

今回かかった費用をまとめておきます。

品目価格
礼金98,000円
入居時鍵交換費用33,000円
eセキュリティ登録料11,000円
退去時清掃費用22,000円
ネット初期設定料16,500円
保険会社初回保証料10,000円
自転車ステッカー代金550円
2024年3月賃料(日割日数4日分)6,323円
2024年3月共益費(日割日数4日分)517円
2024年3月eセキュリティ料(日割日数4日分)213円
2024年4月賃貸料49,000円
2024年4月共益費4,000円
eセキュリティ1,650円
2024年3月駐輪場330円
2024年4月駐輪場330円
合計253,413円

仲介手数料無料でお願いできましたが、賃貸契約にまつわる費用は大きくなりますね。
東京のように家賃の高い地域ならもっとですね。
自分の子どもがどこの大学に行きたくなるかはわからないので、こういった費用のことも頭に入れておくといいですよ。

【現代っ子の大学の決め方】次男が進学先を決めた理由

今は昔と違って情報が簡単に手に入る時代です。
長男と次男は5歳違いですが、たった5年の間にも状況は大きく変わりました。
次男が進学先を決めた理由は現代っ子らしいです。

大前提

AIに使われる側ではなく、AIを使う側(もしくは作る側)にいく

自分はお金持ちになりたい

    

年収の高い会社を調べる

    

出身大学を調べる

    

候補にあがった大学の中から興味のあることを学べる大学を選ぶ

この順番です。

「どんな職業があるかな~」「自分は何になりたいかな~」とぼんやりした考えを持っていたのは中学生までで、「お金持ちになりたい」と決めた高校の途中からは
・年収ランキング
・出身大学ランキング
などでリサーチ。リサーチ。

これが情報をとりに行こうとすればすぐに手に入る現代なのかな、と思います。

まとめ


2024年3月の時点で入学費用が200万円かかりました。
入学金だけではなく、一人暮らしの費用がかかったからです。


「北海道から出ていく学生」「またその逆」も増え、日本全国どこにでも進学するのが当たり前になりました。
20年後は海外に行くのが当たり前になっているかも知れないですね。
またインフレで物価があがり200万円では足りないかもしれません。

情報の取り入れ方使い方もきっともっと進化しているはずです。
親は子どもがどんな選択をしても応援してあげられるようにしたいです。

子どもが生まれる前からあれこれ心配する必要はないよ。
お金に関する知識も昔よりずっと手に入りやすくなった!
賢く勉強して、子どもの夢を支えられる親になろう!
※大丈夫。いざとなったらうちみたいに奨学金満額受給(借金)という道もある(笑)(借主は本人になっちゃうけど親が払うぜ!)

次回、【今ならこうしてお金を貯める】の記事書きます。

Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
はなねこ
はなねこ
母歴24年の子育ておうえん母
母歴24年の子育て後半母。
もうすぐ24歳と19歳の息子たちは二人とも、中学高校バスケ部キャプテン。 塾にも通わず国立大現役合格。
子どもの好奇心に寄り添って、道が広がるように。そして自分で選べるようにしていたら、勝手に文武両道!自己肯定感高く育っていきました。

これから子育てのはじまるパパママを応援します。
記事URLをコピーしました